ライフイベントでキャリアを見直す時に読みたい東洋思想的処方箋

仕事に役立つ情報

ライフイベントとキャリア


結婚、出産、病気、介護……
人生の中で起こるさまざまなライフイベント。

それまで積み重ねてきたキャリアを、
見直したいと感じる瞬間があるかもしれません。

私もライフイベントを経験して
その度にキャリアの見直しをせざるを得ない状況になりました。

私の体験を簡単に言うと、
社内結婚と出産で部署異動となり、
別部署で再スタート。

その後、自分の体調不良と子どもが成長することで小1の壁を感じ、会社を退職。
今は親の介護が近付き、どこにいても収入が安定する働き方を模索中です。

周りは前に進んでいるのに、
自分だけが足踏みしているような、
置いていかれるような……
そんな感覚に胸がぎゅっとなることもありますよね。

考え込むイメージ図

でも、お伝えしたいのは、
「その止まり方には、意味があるかもしれない」ということです。

私もライフイベントを経験する度に
頑張ってきたはずなのに
「取り残された感じ」がしたり、
「何から始めればいいのかわからない」
「働かず楽に生きていきたい」
「みんなどうやって選択・決断しているのだろう」
「先が見えずに不安で一歩を踏み出せない」などと感じていました。

私自身も迷い、悩んだ経験があるからこそ、
キャリアに迷うあなたに、東洋思想の視点から
少しでもヒントを届けたくてこの記事を書きました。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

東洋思想では「立ち止まる」事にも意味がある

東洋思想(陰陽五行)では、人生も自然の一部ととらえます。

春に芽吹き、夏に成長し、秋に実り、冬に休む。
私たち人間の心や働き方にも、
そうした“季節のサイクル”のような流れがあると考えます。

今あなたが感じている「ストップ」や「停滞」は、
「転機」のサインだったり、
次のステージに進むための“充電期間”なのかもしれません。

焦らなくて大丈夫です。
自然の流れに逆らわず、
自分と向き合うよい機会だと捉えることで
未来がひらけます。

未来がひらくイメージ図

進む道が見えずに迷っていた頃、
私は万象算命学という東洋思想に出合いました。

占いでありながら学問としても深く、
人生を見つめ直す視点を与えてくれるものでした。

万象算命学は、
東洋思想(陰陽五行)をもとに
宇宙と自然を貫く法則を説いた学問です。

私は占いが大好きで、
これまでも星座占い・手相・数秘術・マヤ暦・タロット占い・どうぶつ占いなど数々の占いを体験しました。
霊視もしていただきました。

その度に一喜一憂し、
当たる・当たらないと考え、
迷った時だけ占いに頼ろうとしていました。

迷った時に占いに頼るのは
決して悪いことではなく、
私もたくさん助けられてきました。

今でもいろんな占いやスピリチュアルは大好きで
ご縁があれば占っていただいています。

ただ、たまたま今の私にマッチしたのが万象算命学でした。

この万象算命学は、
占いであって占いだけに終わらない、
「学んで自分で読み解いてそれを人生に生かす手立て」として、
自分の進むべき道を自分で選んで決断できるところに魅力を感じています。

私自身、この万象算命学を学び続ける中で
自分の人生の選択がしやすくなったと感じています。

でもそれ以上に、
この学びを「迷っている誰か」の現実に生かしてもらいたいという気持ちが強くなりました。

“占いを「未来を当てるもの」ではなく、
「現実に生かせるヒント」として届けたい!”

それが、今の私の原動力です。

 

スポンサーリンク

私の働き方、これでいい?…そんな時にこそ!

人にはそれぞれ生まれ持った「気質」、「エネルギー値」、「人生のリズム」があります。
それを知ることで「無理しない働き方」や「自分らしい再スタート」が見えてきます。

私が万象算命学を学びはじめた頃
一番感動したことは、エネルギー値でした。

エネルギー値とは何か?
私の愛読書である万象学入門(菊池桂子著)を引用すると、
「万象学によると、人は誰しも生まれてくる瞬間に宇宙(自然)からエネルギーが与えられるとされています。つまり、生まれてくる瞬間に人間が生きていくうえで不可欠な活力や生命力を自然から与えられているのですが、そのエネルギーがどれだけあるかを示すもの」とあります。

このエネルギー値を知ってから
私は考え方も行動も一変しました。

詳細は下記記事をご参照ください。

エネルギー値にあった生き方
万象算命学によると、人は生まれた瞬間に、自然からエネルギーが与えられるとされています。エネルギー値とは、それがどれだけあるのかを示す数値です。エネルギー値は、個人個人で違います。自分に与えられたエネルギーに則した生き方がもっとも自然で理想的となります。

 

エネルギー値は生年月日から導きだすのですが、
高いから良い、低いから悪いといった見方は一切しません。

ですが、数値によって、その人に合った生き方を知ることができ、実際わたしはその数値にそった生き方ができていなかったため、ストレスに苛まれていました。

私の場合、230を超えるエネルギー値があり、この場合、ひとつの組織で生きていくにはかなりの困難をともなうのがふつうであり、多すぎるエネルギーのために自分自身を傷つけ、ときに病気になってしまうこともあると知って腑に落ちました。

このエネルギー値はひとりひとり違います。
私が独自にいろいろな人を鑑定した結果、
高い人で400くらい、低い人は100前後でした。

万象算命学によると、
平均値は、「180~200」で
それが基準となっています。

あなたのエネルギー値は、
下記リンクからわかりますのでぜひ試してみてください。

自己分析ツール

このエネルギー値がわかるだけでも
自分のキャリアの方向性がわかります。

周りの人のエネルギー値も調べると面白いです。
エネルギー値の差によって
相性を判断することもできますし、対処法もわかります。

 

スポンサーリンク

まずは、あなたの気質を知ってみませんか?

もし今、キャリアを見直したいと感じているなら
このタイミングこそ、
自分の気質やエネルギー値から自分に合った働き方を知るチャンスかもしれません。

万象算命学で読み取る
あなたに合った働き方を無料配布しているので
ぜひ試してみてください♡

下記QRコードよりLINE登録後に
生年月日・性別を入力いただければ、
あなたの「気質・職業適性診断」を無料でお届けします。

 

スポンサーリンク

止まっているように見える時も、人生はちゃんと前に進んでいる

万象算命学では、エネルギーの数値や気質、運気の流れ、そして“どんな働き方が合うのか”まで、
その人らしさを多角的に読み解くことができます。

だからこそ、キャリアが止まってしまったように感じる時期にも、
「それは今のあなたに必要な時間だったんだよ」と、そっと教えてくれるのです。

何もしていないように見える時も、内側ではちゃんと次の流れを迎える準備が進んでいる。
それが“人生のリズム”という視点で見る東洋思想のあたたかさだと思います。

悩みの中イメージ図

今はまだ霧の中にいるように
感じるかもしれません。

でも、自分の気質や今の流れを知ることで、
ほんの少しでも光が見えてくるはずです。

あなただけのペースで、大丈夫。

止まっているように見えても、
ちゃんと進んでいることを、忘れないでいてくださいね。

ここまで読んで下さり
ありがとうございました。

 

参考文献
万象学入門(菊池桂子著)
タイトルとURLをコピーしました